いつぞやの 夜ごはん

秋刀魚・根菜煮・キャベツ浅漬け・キムチ奴・枝豆
この日は秋刀魚。
この時期の秋刀魚って、旬なんだけど、脂のノリがイマイチだよねー。
(冷凍秋刀魚の方が脂がのっている、とテレビでもやってた。)
でも季節物だから1回くらいは食べておかないとね。

相変わらずのフライパン焼きなので、皮がぺろっとなりましたが。
さっぱりと美味しゅうございました。
他、小さいおかずは。
ストウブ18で根菜煮。

牛蒡・蓮根・人参・さつま芋・生椎茸、そして豚肉。
豚肉はいつぞやのポットローストの残党です。

生姜の千切りもたっぷり投入。
味付けはみりん・酒・醤油。
こういう茶色いおかずが一番落ち着く。
そしてキャベツの浅漬け。

ワイルドに手でちぎったキャベツを軽くレンチンして、
塩昆布・胡麻油と和えただけー。
簡単オイシイ。
冷奴はキムチのっけ。

このキムチがなかなかの発酵具合で、酸っぱい!
でも美味しい。
けど冷奴には合わない。←オイ。
いつものレンチン枝豆・・・ではなく、ちゃんとした(?)枝豆!

実家から新米コシヒカリと共に届きました。
大量過ぎて、ニダベイユで3回も茹でるはめになりましたが、
生の枝豆、やっぱり美味しい!!
小分け冷凍したので、しばらく楽しめます。
乾杯ビールの後は焼酎お湯割り。
ちんまり和食で“まごわやさしい”ミッションクリアな夜ごはんでした。
さてさて、台風。
電車が計画運休なので、お出掛けの予定はキャンセルで引きこもりです。
皆さまも何卒お気を付けて。
ランキング参加中。
酔った勢いでぽちっとお願いします。



彼は明日のイベントに備えて、朝いちで義実家へ。
家屋古いし、義父母だけだと心配だしね。
我が家は私が守ります!

↑ぽちっと登録。せんきゅー!↑