いつぞやの 夜ごはん

鰯の生姜煮・栃尾油揚げ・蓮根ペペロン・カニカマオムレツ・枝豆
この日はお魚、鰯です。
8尾300円、破格でゲット。
大きめの4尾をストウブホットプレートで生姜煮にしましたよ。

小さめの4尾はストウブ14でコンフィに。

どちらも予熱なしの100度のオーブンにぽいっと入れて、
ほったらかし調理。
コンフィは後日の出番まで冷蔵庫で待機。

お皿のチョイス間違えた?
どの角度で撮って良いのか分からず。汗。

しっとりふっくら、脂ののった美味しい鰯でした。
でもやっぱり、骨まで柔らかく、は無理なんだよねー。
電気圧力鍋が欲しい・・・←ストウブ狂のセリフではない。
冷凍庫から発掘した栃尾油揚げはトースターでチン。

葱どっさり。美味しいぽん酢で。
他、小さいおかずは小さいストウブで。
ストウブ14で蓮根ペペロン。

ペペロンなのに青海苔風味です。
パセリをきらしてしまっていてね。
青海苔でも美味しいよ。
カニカマとほうれん草入りのオムレツはストウブ12で。

普通に美味しいやあつ。
そしていつものレンチン枝豆。

乾杯ビールの後は焼酎お湯割り。
ごちそうさまでしたー。
ギックリ首、その後。
真面目に接骨院へ通っているおかげで、かなり楽になりました。
でもふとした時に首ふっちゃって『・・・痛っ!』ってなる。
ホント、首って大事。
ランキング参加中。
酔った勢いでぽちっとお願いします。



今日も行きます、接骨院。

↑ぽちっと登録。せんきゅー!↑