ram's bar

自他共に認める『ストウブ狂』が綴る。 今日の晩酌。今日のごはん。そしてあれこれ。

Category+レシピ


IMG_1743

禁断の黒胡椒あげパン(ナポリ風) ☆☆☆ 

調理時間70分(内発酵時間40~50分)





材料(作りやすい分量)

◎ハウス 禁断の黒胡椒 小さじ1

◎水 35cc

◎ドライイースト 1g

◇薄力粉 15g

◇強力粉 30g

オリーブ油 適量

粉チーズ・胡椒 適量





作り方

①◎の材料を混ぜ合わせる。そこへ◇を入れて、木べら等で混ぜる。

IMG_1732

 ひとかたまりになったら濡れ布巾をかけて40~50分、

 倍くらいに膨らむまで発酵させる。

IMG_1734

 ・・・倍以上になっても大丈夫。気にしない。

②鍋にオリーブ油を1cm程入れ160度になったら、

 油にくぐらせたティースプーンで①をすくい入れる。

 (生地がスプーンにつかないようにするため。)

IMG_1735

 小さめのお鍋の方が油が少なくて済みます。

 弱めの中火くらいで揚げ、途中裏返し、1分程で上がります。

③油をきり、熱いうちに粉チーズと胡椒をまぶす。

IMG_1736

 大きさバラバラ・・・気にしない。




黒胡椒・ねり梅料理レシピ
黒胡椒・ねり梅料理レシピ  スパイスレシピ検索




 
House×レシピブログのモニターに参加中ですよ。

今回は黒胡椒ペーストを使って。

IMG_1771

禁断の黒胡椒・・・ネーミングが秀逸よね。

ぺろっと舐めると、アレ?甘い?の後にガツンとくる胡椒の風味。

好きだわ、これ。

この禁断の黒胡椒を生地に混ぜ込んで、揚げただけ。

IMG_1749

ゼッポリーネ(ゼッポリーニ?)って知ってるよね。

イタリアンの前菜とかで出てくる、青海苔入りのあげパン。

あれの胡椒バージョンです。

青海苔入ってないとゼッポリーネとは言わないようなので、

ナポリ風、とネーミングしてみました。が、間違ってたらゴメン。


もっちりサクサク、胡椒の香りが・・・!

IMG_1744

めっちゃお酒に合うヤツ!

ふわっと軽いので、いっくらでも食べれそう。正に禁断。

IMG_1753

辛味はそれほどでもないので、ちびっ子もイケるはず。

引きこもりのおやつに、お酒のアテに、是非。












ランキング参加中。

酔った勢いでぽちっとお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ

人気ブログランキング









禁断・・・







  ↑ぽちっと登録。せんきゅー!↑





















 IMG_1632

梅蒸しパン ☆☆☆ 調理時間30分





材料(作りやすい分量)

◎薄力粉 120g

◎きび砂糖 60g

◎ベーキングパウダー 小さじ1

◎水 120cc

ハウス ねり梅(大容量) 適量





作り方

①◎の材料を全てボウルに入れ、ぐるぐる混ぜる。

IMG_1619

 粉類もふるわなくてOK。ぐるぐる混ぜるだけ。

IMG_1620

②型(私はシリコン型を利用。直径6.5cmのもの。)の半分まで

 生地を入れて、そこへ・・・

IMG_1621

 ねり梅を適量入れる。

IMG_1622

 ジグザグな感じで。

 そこへ残りの生地を入れたら、爪楊枝で混ぜる。

IMG_1624

 軽くでOK。

 上にもねり梅を適量のせる。

IMG_1625

③オーブンの『蒸し』機能で15分蒸す。

IMG_1628

 蒸し器やお鍋でもOK。12~15分、様子を見ながら蒸す。

 


黒胡椒・ねり梅料理レシピ
黒胡椒・ねり梅料理レシピ  スパイスレシピ検索





House×レシピブログのモニターに当選しましたよ。

モニター、久しぶりっ。

モニター品のねり梅を使って、簡単蒸しパン作りましたよ。

ねり梅で蒸しパンって・・・しかも・・・

IMG_1621

 /かつおだしがきいた!\

オイオイ、ramさん、大丈夫かよ?って思う?思った?

それがね・・・


全然問題ない!


むしろ日本人が大好きな『甘しょっぱい』仕上がり。

ねり梅が効いてる!

IMG_1635

ふわふわもっちり。

きび砂糖使用なので、元々激甘でもないんだけど、

ねり梅の塩味で飽きずに食べれます。

IMG_1639

半分に割ったら、ふわふわ過ぎて潰れた。

決して私の力が強いわけではありません。


ねり梅、スイーツにも使えますよ!










ランキング参加中。

酔った勢いでぽちっとお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ

人気ブログランキング









かつおだしがきいたスイーツ。







  ↑ぽちっと登録。せんきゅー!↑




















IMG_9642

海老ワンタンしゃぶしゃぶ@創味シャンタン 

★☆☆ 調理時間30分





材料(3~4人分)

白菜 3~4枚

葱 2~3本

人参 1/2本

茶えのき 1/2袋

【鍋用スープ】

水 800ml

創味シャンタンDX 30g

【ワンタン】

ワンタンの皮 30枚

◎豚挽肉 150g

◎乾燥小エビ 7g

◎すりおろし生姜 小さじ1

◎酒 小さじ1

◎片栗粉 小さじ1/2

◎胡麻油 小さじ1/2

◎塩・胡椒 少々




下準備

・白菜は細切り、葱な斜め薄切り、人参は薄切り、えのきは長さを半分に切る。

IMG_9647

・鍋用スープの水を沸かし、創味シャンタンを溶かす。

IMG_9654

・ワンタンの◎の材料を混ぜ合わせる。




作り方

①ワンタンを作る。

IMG_9636

(ワンタンの具材に人参も入ってますが、端っこが残っていたので入れちゃいました。見なかったことにしてください。)

ワンタンの皮に具を薄くのせて。

IMG_9637

ワンタンの皮に水を付けて、端と端を少しずらして半分に折る。

IMG_9638

こんな感じ。厚みが出ないように注意。

ワンタンの皮が30枚入りだっので30個。

IMG_9639

・・・の予定が、具材配分を間違えて、28個になりました。

IMG_9640

②しゃぶしゃぶ鍋、スタート。

中火に保った鍋に、野菜を投入。

IMG_9655

そこへワンタンを入れ、20秒たったら裏返して更に20秒。

IMG_9656

お好みで辣油や七味をふってどうぞ。

IMG_9660




簡単&激うま♪絶品シャンタン鍋をつくろう!
簡単&激うま♪絶品シャンタン鍋をつくろう!




創味シャンタン×レシピブログのモニターコラボ企画に当選しましたー。

最近モニターづいてますよ、私。

『創味シャンタンDXを使った鍋を作成せよ!』との指令ですよ。

IMG_9645

↑↑↑ これな。

これ便利だよねー。これだけでスープの味が決まるからね。

で、今回は簡単海老ワンタンをしゃぶしゃぶで食べる鍋にしましたよ。

海老ワンタン、と言っても、乾燥小エビ使用なので材料費は激安。

なのに超海老海老したワンタンが出来ます。

そして厚みのない薄いワンタンにすることで火の通りも早いのです。

IMG_9661

    /超海老・・・!\

彼曰く『肉を感じない程の海老感。』だそうです。※個人の感想です。

創味シャンタンのスープにこの海老ワンタンが合うんだわ。

野菜は何でも好きなの入れちゃってOKです。

2枚だけ残ったワンタンの皮は、そのまましゃぶしゃぶして食べました。

当然の如く、夜ごはんでは食べ切れず。

残った野菜とワンタンは、翌朝再び温めて、ごはんにかけて食べました。












ランキング参加中。

酔った勢いでぽちっとお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ

人気ブログランキング









お鍋は簡単でイイねー。








  ↑ぽちっと登録。せんきゅー!↑




















IMG_9405

カッテージチーズとローストビーフのご馳走サラダ

☆☆☆ 調理時間10分




材料(2~3人分)

雪印北海道100カッテージチーズ 100g

ローストビーフ 100g

フリルレタス 4~5枚

◎オリーブ油 小さじ1

◎ホワイトビネガー(又はりんご酢等) 小さじ1

バルサミコ酢・ピンクペッパー 適宜




下準備

・フリルレタスは食べやすい大きさにちぎり、◎と混ぜ合わせる。




作り方

①器にフリルレタスとローストビーフを盛り、その上にカッテージチーズを

 フォーク等で崩しながら盛る。

②お好みでバルサミコ酢を回しかけ、ピンクペッパーをふる。



カッテージチーズ料理レシピ
カッテージチーズ料理レシピ  ご応募はこちらから>>



雪印メグミルク×レシピブログのモニターコラボ広告企画に当選しましたー。

モニターに応募しないとレシピUPしないからね。

最近またモニターに積極的に応募してますよ。


今回は雪印北海道100カッテージを3つもいただきました!

わっほい。

IMG_9398

実は、カッテージチーズって・・・


糖質:モッツァレラチーズの半分以下

脂質:クリームチーズの8分の1以下

たんぱく質:クリームチーズの2倍以上



ってご存知でしたか?(↑↑↑得意のコピペ)

クセがなくて食べやすいし、そぼろ状になるからビジュアルもオサレ。

そんなオサレなカッテージチーズと市販のローストビーフで、

超絶簡単、でもご馳走風、さらに低糖質、なサラダですよ。

IMG_9404

お肉の甘味とカッテージチーズのコクと程よい塩味が、

想像以上に合うんです。

バルサミコ酢はお好みで、なんならお醤油ちょろっとでも合います。

もちろんローストビーフは手作りでも構いませんが、

最近、塊肉買うより、完成品買った方が安い時もあるからね。

抜けるところは抜くタイプ。

イベントが続くこれからの時期、カッテージチーズがあるだけで

オサレな一皿ができるかもー。










ランキング参加中。

酔った勢いでぽちっとお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ

人気ブログランキング









カッテージチーズ、そのまま食べてもめちゃうんまい。








  ↑ぽちっと登録。せんきゅー!↑


















新米の季節になり、私の実家:新潟から新米が届きました。

実家は農家ではないですが、親戚は田畑を持っていたり、

美味しいお米を作っている農家さんのお友達もいたり、と。

お米くらいはいつでも送るから、と言ってくれる両親に感謝です。


お米は精米したものではなく、玄米で送ってもらっていて、

炊く度、家庭用精米機で精米してますよ。

で、先日。

丁度新米が届いたタイミングで義実家へ行く用事があったので、

お裾分けと思って、2合×7回、精米したんですよ。

そしたらね。

IMG_9132

    /米ぬか、大量。\

当然、大量の米ぬかが出るわけで。

それが甘い香りで、なんだかすっごく美味しそうなんだよね。

捨てるのがもったいなくて、何かできないかな、と思って。←貧乏性。


・・・そうだ、ぬか漬け!


実は私、ぬか漬けってイマイチ好きじゃなくて。

過去一度もぬか漬けを漬けたこともなければ、漬けたいと思ったこともなく。

母もぬか漬けはお好みではないらしく、実家でもぬか漬けって出てこなくて。

居酒屋さんで食べる以外、ご縁のないものだったんだよね。

でもこの、甘く香る米ぬかを見てたらね。なんだか。魔が差したって言うか。


ぬか床、作ろう!


ぬか漬け素人の分際で、ぬか床から作ると言う暴挙に出たんですよ。

さっそくグーグル先生にお伺いを立てたところ、

米ぬかとお水1:1、塩は米ぬかの11~13%、とな。

ほうほう、なるほど。

IMG_9136

米ぬかを量ったら300g(正確には298g)だったので、

塩39g(米ぬかの13%)と混ぜて、お水も入れて捏ね捏ね、混ぜ混ぜ。

IMG_9137

昆布と鷹の爪2本入れて、準備完了。

あらやだ、簡単。

野菜の端っこなんかを入れて、『捨て漬け』となるものをするらしく。

IMG_9142

キャベツの芯・大根の皮・人参のヘタを用意。

ぬか漬けと言えば野田琺瑯、と思ったけど、当然我が家にはなく。

IMG_9143

使用頻度の低い、ストウブ16をぬか漬け容器に任命。

本来、鉄鍋はぬか漬けの容器としては向いてないけども(塩が入っているので鉄が錆びる)

ストウブはエマイユ加工が施されているため、錆びる心配なし。多分。

今のところ錆びてない。


表面をならして、蓋をして、北部屋に置くことに。

IMG_9145

朝晩、1日2回、底からしっかり混ぜて。

手に付いたぬかをぺろっと味見して、発酵度合いを確認するも。

そもそも、私、ぬか床見たことも触ったこともない・・・


完成が分からない。


若干絶望していたところ、奇しくも先日遊びに来てくれたお友達

ぬか漬けマスターで。

状態を見て貰って、もう漬け始めて大丈夫だよ、と。

わーい、わーい。


マイぬか床、無事完成!


愛おしいぜ。

IMG_9308

スタートから10日、毎日混ぜて、嗅いで、舐めて。

喜びひとしお。

途中で2回入れ替えた捨て漬け野菜達。

IMG_9309

試しに食べてみたら、すんごいしょっぱかった・・・

改めまして、初漬けはやっぱり胡瓜でしょ。

IMG_9313

板ずりした胡瓜を半分にカットして投入!

ストウブ16に1本まるごとは無理だったのでね。

どのくらいの時間漬けたら良いのか分からなかったので、

11時に投入して、18時に出しましたよ。

そして食卓へ。

IMG_9343

ぬか床から作った初ぬか漬け。

お味の程は・・・


普通に美味しい漬物。


まだぬか漬け特有の発酵臭は薄く、ほんのり香る程度。

でも美味しい漬物にはなりました。

ぬか漬け、イマイチ好きじゃなかったのに、自分で1から作ったと思うと

感慨深すぎて、ぬか漬け大好き!って気持ちになるわー。←単純。

漬けていく過程でどんどん変化していくらしいので、

腐らせないように、大事に大事に育てていきたいと思います。











ランキング参加中。

酔った勢いでぽちっとお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ

人気ブログランキング









今日は蕪を漬けてみよう。









  ↑ぽちっと登録。せんきゅー!↑