散々飲んでぐっすり眠って目が覚めて。
二日酔い、ナシ。
彼と私で指差し確認。
二日酔いなんかしている場合ではないのですよ。
3日目は『バリの達人』なるオプショナルツアーを予約してましてね。
長時間の車移動。
二日酔いなんかだと・・・えらいこっちゃですから。
とりあえずちゃちゃっと朝食を済ませまして。

インドネシア料理にも、ストウブにも、些か飽きて参りまして。
わっふぉーなんて食べちゃってる私。てへっ。
そしてとにかく毎朝カレー。
カレーうんまい。

8時にホテルロビーにお迎えの車が来まして。
ツアーは我が家と、他のホテルに宿泊中の5人家族。
ワゴン車に揺られて、先ずはバロンダンスを観に行きますよー。

あら、なんだかバリっぽい。
始まるまで多少時間があったので、ガイドさんとお話したり、5人家族とお話したり。
バロンダンス・・・

ケチャックダンスとは違うようです。
でも神秘的な動き。
椅子が固くてケツが痛かったけど、満喫しました。
そのまま銀製品の工場へ連れいて行かれまして。

当然隣接のショップへ強制連行されますよ。
何も買わないけどねー。

ガムランボール。
可愛いけど、いつ付ける?
もう1カ所、びっくり価格のお土産屋さんにも連行されまして。
当然何も買わず。
ちなみに5人家族は、銀製品屋でママ&娘ちゃんお揃いでブレスレットを。
びっくり価格のお土産屋さんで、びっくり価格のコーヒーをお買い求めになっておられました。
『あの家族にはせっかくだからおばけが憑いてる。』
せっかくだからおばけ:せっかくだから・・・と無駄なモノを買っちゃうおばけ。←T氏談。
我が家には憑いていないみたいですよ。おほほ。
そんな2組を乗せたワゴン車は、どんどん山を登り。
テガラランのライステラス!!!

さすが世界遺産、絶景ですよ。わんだふぉー。
周辺にはカフェやお土産屋さんがありましてね。
『エハガキ。300エンダケ。ヤスイ。ホシイ。カウ。』
と、めっちゃ客引きされます。
棚田を眺めながら、更に車に揺られまして、キンタマーニへ。

↑↑↑ バトゥール山と。
↓↓↓ バトゥール湖。(キンタマーニ湖と書いてあるサイトもあるけど。どっち?)
湖の右手はアバン山。

絶景を眺めながらのランチは・・・
インドネシア料理・・・

焼き立てのサテもありますよー。

ナシゴレンにミーゴレン、そしてサテ。
ビンタンビール片手に、美味しく頂きましたー。

食事を終えて店を出たら、バリ名物(?)1,000円Tシャツ売りのおばちゃん参上。
『2マイ1,000エン。ヤスイヨ。カウヨ。』
買わないよ。
『ナンデ?ジャア3マイ1,000エン。カウネ。』
買わないよ。
バリの達人への道のりは、まだまだ遠い。
ランキング参加中。
酔った勢いでぽちっとお願いします。

にほんブログ村

後半へ続く。